こちらでは、京都にある、ちょこざっぷ(チョコザップ)の店舗情報と口コミや評判についてまとめました。また他のフィットネスジムとの料金比較から入会方法についても解説します。月々2980円と激安です。どのジムに入ろうか迷っている方の参考になれば!
【京都のchocoZAP/ちょこざっぷ】店舗、料金や口コミ・評判、入会方法のまとめてみました!
それでは、まずはちょこざっぷ(チョコザップ)に通えるかどうかが一番のポイントとなりますので京都市内にある各店舗をまとめてみました。2022年11月現在、まだ京都は一店もオープンしてませんが11月中から順次5店舗が京都市内オープン予定になっています。
京都のchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)の店舗一覧
- chocoZAP 五条
京都府京都市下京区塩竈町384-1ルネ河原町 1F
地下鉄烏丸線「五条」駅 1番出口 徒歩5分 - chocoZAP 藤森
京都府京都市伏見区深草西浦町5-17モコビル 1F
京阪本線「藤森」駅 西口 徒歩6分 - chocoZAP 四条大宮
京都府京都市中京区壬生馬場町37-4シェルクレア壬生 1F
阪急京都線「大宮」駅 1番出口 徒歩6分 - chocoZAP 四条
京都府京都市下京区童侍者町167AYA四条烏丸ビル 1F
地下鉄烏丸線「四条」駅 4番出口 徒歩1分 - chocoZAP 北山
京都府京都市左京区下鴨前萩町5-10北山テラス 1F
地下鉄烏丸線「北山」駅 1番出口 徒歩1分 - chocoZAP 茶山
京都府京都市左京区一乗寺築田町91ポエム・ハーミット 1F
叡山本線「茶山」駅 出町柳方面出口 徒歩10分 - chocoZAP 九条 2月8日OPEN
京都府京都市南区東九条宇賀辺町17サンライツ河原町 1F
地下鉄烏丸線「九条」駅 3番出口 徒歩7分 - chocoZAP 今出川大宮 2月20日OPEN
京都府京都市上京区薬師町225サンヴェール京都西陣 1F
地下鉄烏丸線「今出川」駅 6番出口 徒歩13分
京都市内外のチョコザップはこれからの店舗も含め6店舗がオープン予定です。今のところ、京都市以外の出店予定はありませんが、会社やご自宅の近くで手軽によれるところがあればいいですね。新規店舗は常に更新されていますので、チョコザップの公式サイトを確認してください。
京都のchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)の店舗の広さや明るさは?
代表として京都市は下京区にあるチョコザップ五条店の様子を見てみましょう。他の京都のちょこざっぷも同じような感じだと思いますので、参考になればと思います。こちらのチョコザップは1Fにあります。チョコザップはビル内ではなく、こういった路面店が多くなっています。
トレーニング機材はかなりそろってます。私もトレーニングしていますので、自重だけではどうしてもってのがあります。しかし、これで24時間、365日この設備を月々たったの2980円は、チョコザップ、やっすいと思います!
整然といろいなマシンが並んでいます。
マシン間のちかいものは衝立がりますね。コロナ対策だと思います。
セルフエステマシンもあります。
京都市内のたのちょこざっぷ店舗もほぼ似たような造りになっています。もしかしたらご希望の店舗にはない設備もあるかもしれませんので、詳しくはチョコザップ公式ページの店舗検索からご覧ください。上記のように写真がそれぞれ載せられています。
京都にあるchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)五条店で使えるトレーニングマシンは?
HPよりどういったマシンがあるかを抜き出してみました。
マシン名 | 台数 |
ショルダープレス | 1 |
チェストプレス | 1 |
ラットプルダウンコンバージング | 1 |
バイセップスカール | 1 |
ディップス | 1 |
レッグプレス | 1 |
アダクション | 1 |
アブダクション | 1 |
腹筋マシン | 1 |
トレッドミル | 4 |
クロスバイク | 5 |
マシンはフルラインナップです!京都は物件の賃料も高いですし、なかなか広い店舗を借りるの難しいのですが、こちらはそろってますね。他の京都の店舗も同じとは限りませんので、詳しくは公式ページをご覧ください。
京都にあるchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)五条店で使える設備は?
トイレ
セルフエステ
セルフ脱毛
ストレッチスペース
更衣室
鍵なしロッカー
24時間営業
wifi
設備についてはエステ機材があるなしが店舗によってありますので、チョコザップ公式HPから店舗検索にてご確認ください。
京都に店舗を構えるchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)のシステムは?
さて、京都府はは京都市内しかチョコザップがありませんが、どういったシステムで運営しているのか不安になるかもしれませんので、簡単に説明します。
- チョコザップは24時間利用可能で、定額2980円(税込み3278円)であること
- 初期費用としては入会金3000円、事務手数料2000円の計5000円必要
- 入会すればどの店舗も利用可能です
- 無人運営なので、人をあまり気にする必要がない。個室のセルフエステなんてものもある。
- アプリでトレーニングのコツ動画があるのと、入会時にもらえる体組成計、ヘルスウォッチとアプリで体調管理もできる
- 入館、機材のしようはアプリから行う
- アプリから混雑状況はわかるので、タイミングや行く店舗も選べる
と、簡単ですがこんな感じになっています。要するに、トレーナーのいないジムで勝手に汗流して帰るって感じですね。それに加えて、管理機材、体組成計、ヘルスウォッチとアプリの連動で体調管理ができるっていうのが、やりっぱなしのジムとチョコザップの違いでしょう。
京都にあるchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)の口コミ・評判は?
ちょこざっぷは急拡大をしているので、運営的に無理がないかどうかもわかるとおもいます。また無人の店舗になりますので、室内がどうなっているかも気になるところですね。それでは、ネット上の書き込みなどをみましょう。
Instagramでの京都のちょこざっぷ(チョコザップ)の口コミ・評判は?
それではInstagramにあげられているチョコザップ関連の書き込みを見てみましょう!
この投稿をInstagramで見る
やはりコスパは最強のようですね。いろいろなフィットネスジムと比較しても、やっぱりやすいとおもいます!
比較もしてみましたのでこちらも見てください!
- ちょこざっぷ×スマートフィット100【24時間ジムの5項目で徹底比較】
- ちょこざっぷ×JOYFIT【24時間ジムを5項目で徹底比較】
- ちょこざっぷ×FASTGYM24【24時間ジムを5項目徹底比較】
- ちょこざっぷ×エニタイムフィットネス【24時間ジム徹底比較!】
結論を言いますと、ちょこざっぷは、さっときて、さっと帰るお手軽なトレーニングが主で、ビルダーを目指すようながっつりやるようなジムではない、というところです。これまでのトレーニングジムは、基本このビルダーさんたちのものでしたから、そいういう意味では画期的です!
この投稿をInstagramで見る
やっぱり人気なんですよねぇ。セルフエステ。家族6人って、、いったい。。
この投稿をInstagramで見る
クーポンコードをこうやって載せてくれてる人がいますので、じゃんじゃん使っちゃいましょー。もう込みの際に使うと、一定期間割引になったりします!
ツイッターでの京都のちょこざっぷ(チョコザップ)の口コミ・評判は?
それでは次にツイッターでの書き込みを見てみましょう!
11/15まで入会金も事務手数料も無料+色々貰えるらしいので、入会しちゃった…!
京都にもいっぱい出来るし頑張る💪( ‘ᵕ’ 💪)マッチョ月会費から3000円割引になるお得紹介コードよければ使ってください💮
❀ 7DXZ81BC ❀RIZAP監修の24時間ジム #chocoZAPhttps://t.co/KauDxSwiZH#ちょこざっぷ
— 冨田麻衣🍭 (@tommyria2) November 14, 2022
そう。京都は京都市内に着々とできているんですよね。6店舗にもなっています。人口からしたら、今後もっと増えるんじゃないでしょうか。
個人的にはちょこざっぷ長く続かない気がします。最初盛り上がってもある程度したら退会増えていくような🤔いきなりステーキのジム版。
— カロン @料理🍽ゴルフ⛳️自転車🚴♂️京都の人 (@vinovino0505) December 9, 2022
こういった見方もあるんですね。いきなりステーキとの比較は面白いですね。ただ、チョコザップに関しては仕入れがないので、値上げもしないですから、大丈夫に思いますけど。あとは、筋トレする人が飽きるかどうか、ですよねぇ。
ちょこざっぷ猛烈な勢いで関西に出店してますね😅FCなんでしょうけど、奈良や東大阪、京都市内でも駅前でめっちゃビラ配りしてます。
— カロン @料理🍽ゴルフ⛳️自転車🚴♂️京都の人 (@vinovino0505) December 9, 2022
フランチャイズというか、空き物件の有効利用方法なのかな、とおもいます。これ、正直よくできてるなとおもいます。その店舗、というか地区で1店舗50人くらいの会員がつけば元がとれるんじゃないかんなぁ。そんなに広い店舗ではないですし。
実は9月から緩くジムに通っています
ヒップアップ中心に頑張っていて、現在ウエスト55.5㎝ヒップ87㎝の30㎝差月額3000円程で、脱毛月1行くだけでも元が取れるのでズボラで続かない方
にも是非!!一緒に頑張ろ!!#chocoZAP #ちょこざっぷ #筋トレ初心者 #ゆるトレ #pr @chocoZAP_ pic.twitter.com/n2YURmkoiQ
— ぴよちゃん(美ボディメイク中) (@mainichigoro2) December 5, 2022
めちゃくちゃ成果出てますね。まぁ、普段やってなかったことがやれるとしたら、それは結果、違った状態になってくるわけでして。でも続けられる環境が安く手に入るのはうれしいですね。
皆さんどんなメニューなんだろ笑
私は
・セルフエステ2枠(通う為のフック)
・画像の筋トレ6種を足と手交互
(自分ができるMAX kg×15回 ×3セット)
・最後にエアロバイク30m(有酸素)
今日距離走れた!
15分を目安に~とあるので一旦周り見渡すけど余裕で空いてる笑#ちょこざっぷ #chocoZAP #ダイエット pic.twitter.com/DZ9vSPmu0A— 七海│ダイエット中 (@773shachi) December 12, 2022
ちょこざっぷの一つの難点を言えば、やはり自分しかいない、というところでしょうか。トレーニングについて素人の場合、教えてくれるようなトレーナーさんがいないってところですね。ただし、アプリのビデオなどがあるそうですよ!
月曜から残業~
ようやく帰宅。
明日は定時ダッシュ目指す!◼️今日のジム
・レッグプレス、腹筋
・トレッドミル30分◼️測定
・体重:66.6kg
・筋肉量:51.3kg
・体脂肪率:18.7%開始から体重-3.0kg#ちょこざっぷ #ジム #筋トレ #ダイエット #ダイエット記録 #ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/ai4zm2TNr5
— だい@ゆるくダイエット (@daichan_blog) December 12, 2022
こうやって早く帰る理由にもなったりするのは、いいことじゃないでしょうか!
少しでしたが、最近アップされたものです。ちょっとお借りしました!参考になればとおもいます。
京都にあるちょこざっぷ(チョコザップ)の入会費や月々の利用料金、入会方法は?
それでは、次に京都市内のチョコザップを利用するために、チョコザップへの入会方法について解説します。スマホで簡単お申し込みになりますので、見てみましょう!
京都のchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)の利用料金を、他のフィットネスジムと比較してみました!
入会時の料金や月々いくらかかるのかも見てみます。(税込みとなります)
ジム | 入会金 | 月々利用料 |
ちょこざっぷ | 5,000円 | 3,278円 |
エニタイムフィットネス | 5,500円 | 7,000~12,000円 |
FASTGYM24 | 5,500円 | 6,600~8,800円 |
JOYFIT | 5,500円 | 通常コース 7,000~9,000円 |
スマートフィット100 | 5,500円 | 24時間コース 5,000~8,000円 |
となります。正直、ちょこざっぷはかなりお得です。また、入会のお手続きの最後の方にご請求金額も表示されますので、安心してください。
また料金だけでは判断できない部分もありますので、各フィットネスジムとチョコザップを比較した記事もご覧ください。
- ちょこざっぷ×エニタイムフィットネス【24時間ジム徹底比較!】
- ちょこざっぷ×FASTGYM24【24時間ジムを5項目徹底比較】
- ちょこざっぷ×JOYFIT【24時間ジムを5項目で徹底比較】
- ちょこざっぷ×スマートフィット100【24時間ジムの5項目で徹底比較】
となります。お手続きの最後の方にご請求金額も表示されますので、安心してください。また、他の24時間スポーツジムと違うのは、入会の際に「体組成計」と「ヘルスウォッチ」をいただけることでしょうか!
京都のchocoZAP/ちょこざっぷ(チョコザップ)への入会方法を解説します!
まずはチョコザップの公式サイトに移動しましょう。こちらにリンクを貼っておきます。

こんな感じの公式サイトに移動します。下にスクロールしますと、入会申し込みのボタンがあります。
そちらをクリックすると。
無料の会員登録のためのメールアドレス登録があります。こちらを登録して、「仮登録メールを送信」を押してください。
登録のアドレスに認証コードが送られてきますので、そちらを認証コードの欄に記入して「次へ」を押します。
次にパスワードを求められますので、そちらを決めて、「同意して登録する」、を押して下しさい。
次に詳しい会員情報となります。そちらはしゅくしゅくと入力してください。
記入が終わりましたら、「次へ」を押します。
確認になりますので、確認できたら次に行きましょう。
プラン確認となります。が、基本的に2980円のプランしかありません。ここではご利用開始日が重要です。いつからチョコザップを利用開始になるのか、カレンダーで日付を指定してください。
一応まだオープン前の店舗もありますので、そちらの確認もお願いします。できましたら「次へ」をクリック。
支払い方法に行きます。キャンペーンコードとありますので、どなたかの紹介でしたらこちらに入力しましょう。
下にスクロールしますと、カード情報の登録があります。こちらからお支払いするカード情報を入力してください。
カード情報が入力し終わると、故越智らの画面になりますので、「このカードで次へ」をクリックします。
プランと入会手数料など、初期費用も合わせて出てきます。
こちらでお間違いがなければ、「内容を確定」してください。再度、入会日=利用開始日になりますのでそちらを確認してください。
以上で入会作業は終わりになります。簡単です!これで、ライザップになれるわけですね!
京都は今のところ京都市内のチョコザップの店舗のみとなります。まだそれほど多くはありません。ただ、日々店舗情報も変わっていきますので、ぜひ、お近くのチョコザップを探してみてください!
京都府のchocoZAP/ちょこざっぷの店舗一覧
京都市内のchocoZAP/ちょこざっぷ
- chocoZAP 五条
京都府京都市下京区塩竈町384-1ルネ河原町 1F
地下鉄烏丸線「五条」駅 1番出口 徒歩5分 - chocoZAP 藤森
京都府京都市伏見区深草西浦町5-17モコビル 1F
京阪本線「藤森」駅 西口 徒歩6分 - chocoZAP 四条大宮
京都府京都市中京区壬生馬場町37-4シェルクレア壬生 1F
阪急京都線「大宮」駅 1番出口 徒歩6分 - chocoZAP 四条
京都府京都市下京区童侍者町167AYA四条烏丸ビル 1F
地下鉄烏丸線「四条」駅 4番出口 徒歩1分 - chocoZAP 北山
京都府京都市左京区下鴨前萩町5-10北山テラス 1F
地下鉄烏丸線「北山」駅 1番出口 徒歩1分 - chocoZAP 茶山
京都府京都市左京区一乗寺築田町91ポエム・ハーミット 1F
叡山本線「茶山」駅 出町柳方面出口 徒歩10分 - chocoZAP 九条 2月8日OPEN
京都府京都市南区東九条宇賀辺町17サンライツ河原町 1F
地下鉄烏丸線「九条」駅 3番出口 徒歩7分 - chocoZAP 今出川大宮 2月20日OPEN
京都府京都市上京区薬師町225サンヴェール京都西陣 1F
地下鉄烏丸線「今出川」駅 6番出口 徒歩13分
城陽市のchocoZAP/ちょこざっぷ
- chocoZAP 城陽
京都府城陽市寺田北山田26-11リゴレット 1F
JR奈良線「城陽」駅 1番出口 徒歩1分
コメント