こちらでは24時間のフィットネスジムである、ちょこざっぷ(チョコザップ)とエニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)とを、入会金や月々の利用料、設備や店舗数など、5項目で徹底比較を行っていました!どちらのフィットネスジムに入会しようか迷っている方の参考になればと思います!
- 「ちょこざっぷ(チョコザップ」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を5つの項目で比較しました!
- 1.「ちょこざっぷ(チョコザップ」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を料金で比較!
- 2.「ちょこざっぷ(チョコザップ」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を入会金で比較!
- 3.「ちょこざっぷ(チョコザップ)」と「エニタイムフィッネス(ANYTIMEFITNESS)」を設備で比較!
- 4.「ちょこざっぷ(チョコザップ)」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を店舗数で比較!
- 5.「ちょこざっぷ(チョコザップ)」と「エニタイムフィッネス(ANYTIMEFITNESS)」をその他の特典で比較!
- 「ちょこざっぷ(チョコザップ)」をおすすめの方はこんな人!
- 「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」をおすすめの方はこんな人!
- まとめ
「ちょこざっぷ(チョコザップ」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 一番料金で重要なのは利用料。月々の利用料で比較しました。 |
2.入会金で比較 | 入会において初期費用が掛かります。そちらを比較しました。 |
3.設備で比較 | 出張行った利したときに使えるのか?店舗数で比較してみました。 |
4.店舗数で比較 | 入会時にどういった特典があるのか、こちらも重要かと思います。 |
5.その他で比較 | そのほかに何かポジティブな要素があればそちらを挙げてみます。 |
上記の5つの項目で、ちょこざっぷ(チョコザップ)とエニタイムを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「ちょこざっぷ(チョコザップ」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を料金で比較!
長く使う上で一番重要なのは月々の料金です。ちょこざっぷとエニタイムでどれくらい異なるのかを見てみましょう。
※税込み価格 | ちょこざっぷ | エニタイムフィットネス |
月々の利用料金 | 3278円 | 7000~12000円 店舗により異なる |
ちょこざっぷはどの店舗も一律3278円となっています。エニタイムについては、店舗ごとに料金が異なっていまして、別店舗を使う際はこの料金が違うところを利用する場合、移籍として料金が変更されます。
エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)は別店舗を利用する際は注意が必要ですね。
2.「ちょこざっぷ(チョコザップ」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を入会金で比較!
入会するにあたって何らかの費用が発生するのは当たり前です。そこで、入会時に必要な料金を見てみましょう。
※税込み価格 | ちょこざっぷ | エニタイムフィットネス |
入会金 | 事務手数料 2000円 入会金 3000円 |
セキュリティカード 5500円 |
ちょこざっぷでは入会金、事務手数料など合計5000円が発生します。エニタイムはそういった料金はりいませんが、セキュリティカードの発行で5500円が必要です。こちらの料金は、どっこいどっこいですね。
3.「ちょこざっぷ(チョコザップ)」と「エニタイムフィッネス(ANYTIMEFITNESS)」を設備で比較!
この設備で比較は非常に重要なところではないでしょうか。トレーニングマシンはもちろんのこと、更衣室やシャワーといった物件付属の設備についても重要なところだと思います。こちらを見てみましょう。
ちょこざっぷ | エニタイムフォットネス | |
トレーニングマシン | ショルダープレス チェストプレス ラットプルダウンコンバージング バイセップスカール ディップス レッグプレス アダクション アブダクション 腹筋マシン トレッドミル クロスバイク ※台数など店舗による |
本格的なトレーニングマシンをほぼ網羅しています。
店舗により異なります |
更衣室・シャワー | オープンロッカーがトレーニングルーム内にあります。ほとんどの店舗でシャワーはありません。 | ロッカールーム、個室シャワー完備です。 |
休憩スペース | トレーニングルームのみ | 簡単な食事がとれるスペースなどあります |
トレーナー | ライザップが別にあります | 契約のパーソナルトレーナーあり |
他設備 | セルフ脱毛装置 セルフエステ装置 |
水素水サーバー |
設備については、圧倒的にエニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)のほうが充実していると思ってよいと思います。ちょこざっぷは、さっときて、さっと変える、というライトな感じのトレーニングジムになっていますので、値段も合わせ、お対外のコンセプトの違い、という気がします。
ちょこざっぷはセルフ脱毛、セルフエステの装置があるのも特徴ですね。
4.「ちょこざっぷ(チョコザップ)」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」を店舗数で比較!
ちょこざっぷもエニタイムフィットネスも、全国展開をしているため、入会したらどの店舗も使える、というのがあります。なので、全国各地に店舗があるかどうか、というのも重要な要素になりえるでしょう。
ちょこざっぷ | エニタイムフィットネス | |
2022年12月現在の店舗数 | 全国約260店舗(予定含む) | 全国約1000店舗 海外も同様に利用可! |
利用方法 | 店舗変わらず利用可 | 料金が異なる店舗は移籍が必要 |
店舗数は圧倒的にエニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)が多いです。また、国内だけではなく海外にも拠点があり、そちらも利用できるとのとのこと。グローバルに活躍するサラリーマンなどには最適化と思います。
ちょこざっぷ(チョコザップ)は現在拡大をしており、まだ店舗のない県もあるため、これからもどんどん増えていくものと思います。
5.「ちょこざっぷ(チョコザップ)」と「エニタイムフィッネス(ANYTIMEFITNESS)」をその他の特典で比較!
他にもいろいろな要素あるかとおもいます。ポジティブな内容を抜き出してみました。
ちょこざっぷ | エニタイムフィットネス | |
入会特典 | 入会時に体組成計とヘルスウォッチがもらえる。こちらとアプリと連動での体調管理ができる | 全国約1000店舗以上あり! 海外も同様に利用可! |
他店利用 | 店舗の混雑状況がアプリで分かるので、すいている店舗を探せる | 基本、どこでも利用可。ただし、料金が異なる店舗を多用する場合は移籍(料金変更)が必要 |
入退室 | アプリでの入退室管理なので、カードを紛失や忘れたなどの心配が少ない | カードによる入退室。紛失時は5500円が必要 |
トレーナー | ライザップが別途パーソナルトレーナーとしてありますが、ちょこざっぷのアプリで動画でトレーニング方法など学べます またライザップのデータをもとにいろいろな指標を立てられます |
トレーナーがいる店舗といない店舗がありますので、店舗検索で調べましょう |
ちょこざっぷが後からできたこともあり、IT化が進んでいるものと思います。入退室などはスマホアプリで、また体調管理なども連動しているので、簡単に見える化されていると言えます。
エニタイムフィットネスは、とにかく本格的トレーニングジムということで、その店舗数や海外でも使えるというのが最大のと空調ではないでしょうか。
「ちょこざっぷ(チョコザップ)」をおすすめの方はこんな人!
- 手軽にトレーニングをしたい方
- あまり料金をかけずに利用したい方
- 国内でトレーニングできれば問題ない方
- 昼間に人がいないとき、軽ーく運動したい主婦の方など
「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」をおすすめの方はこんな人!
- 料金はおいといて、とにかくがっつりトレーニングをしたい方
- 海外出張などでもフィットネスジムを利用したいと思っている方
- 広々としたところでゆったりとトレーニングしたい方
- トレーニング後はシャワーも浴びてすっきりして帰りたい方
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の24時間フィットネスジム「ちょこざっぷ(チョコザップ)」と「エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)」の違いを5つご紹介してきました。
両者ではとにかくコンセプトが違っていることが明確だともいます。気軽にさくっと楽しめるチョコザップに比べ、がっつりとトレーにイングをするエニタイムフィットネス、という図式があるかとおもいます。本格的にビルダーを目指す方には、ちょこざっぷは確実に物足りないと思います。
逆に時間が空いた合間にちょっと、という主婦層の方にもいいですし、仕事帰りにちょっと寄って運動、というサラリーマンなどに最適なのではないでしょうか。
そういった点を考慮してにゅうかいされるとよいのでは?と思います!
ちょこざっぷ(チョコザップ)×エニタイムフィットネス(ANYTIMEFITNESS)の5項目比較でした!
コメント